介護系の資格取得後
介護系で使うことのできる国家資格は意外と多いものです。
理学療法士や作業療法士、管理栄養士など福祉系の大学や専門学校に通わなければならない資格もありますが、介護福祉士のように、福祉系の学校を出ていなくても実務経験年数を経て受験資格を得られるものもあります。
また、社会福祉士のように、実務経験年数を経てスクーリングをするケースもあるのです。
では、介護系の資格取得をした後、キャリアプランはどのようなものがあるのでしょうか。
療法士系は、はじめ病院や施設で働き、役職をつけてレベルアップすることもできますが、ある程度のキャリアを積み、独立して自分で接骨院やデイケアなどを開業することも可能です。
また、介護福祉士や社会福祉士も含め、医療・介護系の国家資格を有する者は、ケアマネージャーの受験資格が得られます。
ケアマネージャーは、国家資格ではありませんが、福祉業界では絶大な人気と信頼を置く職種であり、目指す人は多くいます。
ケアマネージャーの資格を取り、ある程度実務をこなせるようになると、主任ケアマネージャーの受験資格を得られます。
主任ケアマネージャーとなると、地域包括支援センターで活躍できるだけでなく、独立して自分で居宅介護支援事業所などを開業することも可能です。
介護業界は、無資格・無経験から入る人も多いが、このようにコツコツと頑張ることで、独立や開業の道が開けることもある業界です。
目標を持って毎日働くことが大切といえるでしょう。